見る・遊ぶ

SAGAアリーナでバックヤードツアー プレミアムフロアなど巡る

SAGAアリーナ3階のプレミアムスイートルームの椅子を体験する「バックヤードツアー」参加者

SAGAアリーナ3階のプレミアムスイートルームの椅子を体験する「バックヤードツアー」参加者

  • 1

  •  

 SAGAアリーナ(佐賀市日の出2)で5月31日、普段は入ることができない施設の裏側を含め見学できる「バックヤードツアー」が開催された。

SAGAアリーナ3階のプレミアムスイートルーム

[広告]

 同施設や陸上競技場「SAGAスタジアム」などで構成する「SAGAサンライズパーク」の指定管理を担う「SAGAサンシャインフォレスト」(同)が企画。運営責任者の中間友廣さんによると、昨年5月のオープン以降、通常開放されないエリアへの見学希望が多かったが、個別での対応が難しかったため、日時を設定し、参加募集する方法でのツアーを企画。今年4月20日に1回目を開催、3回目となる今回は12人が参加した。

 ツアーでは、1階インフォメーションに集合し、2階メインエントランスで照明塔「サンライズタワー」や、SAGAサンライズパークと佐賀市文化会館をつなぐ「栄光橋」の説明を受け、2階客席へ。3階では一般来場では入ることができないスイートラウンジやプレミアムラウンジ、プレミアムルームを見学。4階ではすり鉢状に並ぶ座席に座り、上の階でも遠くに感じないことを体験した。その後、1階ではバスケットボールやバレーボールで使う床材などが収容されている機材倉庫や会議室、メインアリーナに隣接するサブアリーナも見学。所要時間は約2時間。ツアー参加者からは通常立ち入ることができないエリアに入るため、「すごい」などの感想が寄せられた。

 中間さんは「昨年6月に開催されたB’zのライブの余韻を味わうためなど、さまざまな参加理由も知ることができ、ツアーを企画できて良かった。アリーナをより深く知ることができるこのツアーに、ぜひ参加してほしい」と呼びかける。

 次回以降、今年の開催日は7月6日・13日、20日、11月7日、12月30日。開催時間は、11時~13時、15時~17時。参加費は、中学生以上=2,000円、小学生=1,000円、未就学児無料。15人以上の団体は3万円。要事前申し込み。最少催行人員は5人。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース