暮らす・働く

SAGAサンライズパークパークテラスに限定コワーキング空間 イベントも

SAGAサンライズパークパークテラスに期間限定で開設されたコワーキング・イベントスペース「Pop Up!RYO-FU BASE」

SAGAサンライズパークパークテラスに期間限定で開設されたコワーキング・イベントスペース「Pop Up!RYO-FU BASE」

  • 2

  •  

 SAGAサンライズパーク(佐賀市日の出2)内の「パークテラス」に7月1日、コワーキング・イベントスペース「Pop Up!RYO-FU BASE」が期間限定でオープンした。

SAGAサンライズパークパークテラスの期間限定コワーキング・イベントスペース「Pop Up!RYO-FU BASE」の外観

[広告]

 さが産業ミライ創造ベース「RYO-FU BASE」は、佐賀県内の研究開発や販路開拓などの支援組織「佐賀県産業振興機構」が2024年8月、佐賀県産業労働部産業DX・スタートアップ推進グループの取り組みを継承して設立した、DX(デジタルトランスフォーメーション)やスタートアップの支援に特化した組織。プログラミングのリスキリング支援、起業家の掘り起こし、ビジネスプランのブラシュアップ支援、資金補助などを行っている。

 パークテラスは、SAGAアリーナや陸上競技場「SAGAスタジアム」などから成る「SAGAサンライズパーク」内の広場型の多目的スペースで、スペースの一角に飲食や物販など5店舗が出店していたが、うち2店舗が今年5月6日に閉店。9月以降に新規出店の予定があるが、現在が空きスペースとなっていた。

 RYO-FU BASEは起業家支援に関するイベントを開催しているが、常設スペースを構えることでより効果的な支援が期待できると考えていたことから、今回、アパレル兼雑貨店だった区画に期間限定の実証スペースとして、コワーキングスペース・イベントスペースを開設した、

 同スペースは、セミナー・交流会などを開催するイベントスペースとして活用し、イベントを開催しない時間はコワーキングスペース(定員20人、利用無料)として活用。Wi-Fiや電源も用意する。

 ディレクターの秋吉盛司さんは「今回の実証結果を踏まえてコワーキングスペースの常設を検討したいと考えているので、期間限定ではあるが多くの人に利用してほしい」と呼びかける。

 営業時間は9時~17時(イベント開催時は20時まで)。土曜・日曜・祝日定休。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース