プレスリリース

筑肥線103系 「唐津くんちヘッドマーク」を付けて運行します!

リリース発行企業:九州旅客鉄道株式会社

情報提供:





取付イメージ

 JR九州佐賀鉄道事業部では、唐津くんちの開催にあわせて、筑肥線(筑前前原~唐津・西唐津間)で特別仕様の「唐津くんちヘッドマーク列車」を運行します。
103系全5編成の両先頭車両に、唐津くんちを象徴する「曳山(ひきやま)」をモチーフにした全14種類のヘッドマークを順番に取り付けることで、編成ごとに異なるデザインをお楽しみいただけます。
 さらに今年は、「唐津市新市誕生20周年記念ヘッドマーク」を掲げた列車も登場!
 秋の唐津を彩る特別な列車たちが、皆さまをお迎えします。



1 ヘッドマーク取り付け列車について

概 要
   ・車  両:103系(5編成)
   ・運行期間:2025年10月16日(木)~2025年11月9日(日)予定
    ※運行期間中に数回、ヘッドマークの付け替えを行います。
   ・運行区間:筑肥線 筑前前原駅~唐津駅間・唐津線 唐津駅~西唐津駅間


2 その他

  ・303系・305系へのヘッドマーク取り付けは行いません。
  ・運行開始にあたり、出発式等のイベントの予定はございません。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース