
佐賀県嬉野温泉の旅館「和多屋別荘」(所在地:佐賀県嬉野市、代表取締役:小原 嘉元)内のコンセプトブランド「Made in ピエール・エルメ 和多屋別荘」に代わり、2025年8月1日(金)に、世界的パティスリー「ピエール・エルメ・パリ 」として新たにオープンいたします。世界中の美食家を魅了するピエール・エルメの哲学と、嬉野が誇る温泉・お茶・器の文化が融合した五感が満たされる空間で、ここにしかないスイーツ体験をお楽しみください。
嬉野温泉は、日本三大美肌の湯として知られる佐賀県の名湯。その中心に佇む創業74年の歴史を持つ旅館「和多屋別荘」は、地域文化と深く関わりながら、これまで数々の革新的な取り組みを重ねてきました。2021年に誕生した「Made in ピエール・エルメ 和多屋別荘」は、“パティスリー界のピカソ”と称される世界的パティシエ、ピエール・エルメ氏の哲学が息づく場所。嬉野市内の伝統工芸・肥前吉田焼との協業や、有機茶農家「きたの茶園」とのティーツーリズムなど、土地の魅力を発信する拠点として発展。2023年からはカフェ営業もスタートし、「味覚の喜びだけが唯一の指針」をモットーとするピエール・エルメ氏によるスイーツを肥前吉田焼「224porcelain」によるオリジナルの白磁の器に載せ、和洋の調和が訪れる人々を魅了してきました。今年4月には嬉野茶マカロン3種を詰め合せたオリジナルボックスを発売し、嬉野の新たなおみやげとして好評を博しています。
そして2025年8月、和多屋別荘に「ピエール・エルメ・パリ」が新たにオープンいたします。
嬉野には、他にはない“地域OS”があります。それは、1300年の嬉野温泉、500年のうれしの茶、400年の肥前吉田焼といった、自然と文化が融合した土地の個性。「ピエール・エルメ・パリ 」と和多屋別荘が、嬉野独自の豊かな地域資源と世界のスイーツをつなぎ、「日本」と「フランス」が響き合う空間をつくります。佐賀にありながら、世界中のどこにもない特別なスイーツの旅が、ここから始まります。

和多屋別荘限定の嬉野茶マカロン入り、マカロン3個詰合わせ 税込¥1,998 *画像はイメージです

〈Boutique〉
・マカロン(和多屋別荘限定マカロン 3種+マカロン各種)
嬉野煎茶/嬉野ほうじ茶/嬉野玄米茶/イスパハン/アンフィニマン ピスターシュ/オリジーヌ メキシックほか
・クロワッサン
ナチュール/イスパハンほか
・焼き菓子
サブレ/マドレーヌ/フィナンシェほか
〈cafe〉
・アフタヌーンティー
スイーツと嬉野茶を合わせた、和のティーサロン体験。セイボリー、スイーツ3種、マカロン2種、クロワッサン、きたの茶園の嬉野茶とスペシャリティコーヒーをお好きなだけ。
1名7,000円(税込)~ 、季節に応じた特別コースあり
11:30/14:00の二部制
*前日17時までのご予約をお願いします。
◎ご予約はこちら
https://airrsv.net/cafe-watayabesso/calendar
・ドリンク
ラテ イスパハン/フラッペ マカロン イスパハン/嬉野茶/スペシャリティコーヒー/ほか

Photo by Akihide Mishima
ピエール・エルメ・パリ“パティスリー界のピカソ”と称されるピエール・エルメは、常に創造性あふれる菓子作りに挑戦し続け、独自の“オート・パティスリー”(高級菓子)のノウハウ伝授にも意欲を燃やしている。徹底的に素材にこだわり、精緻な技巧を駆使して創り上げる絶品の数々はどれも清楚な美しさを見せる。“味覚の喜びだけが唯一の指針”をモットーとするエルメは、真に独創的な『味覚・感性・歓喜の世界』を構築している。
・WEBサイト
https://www.pierreherme.co.jp/

きたの茶園三代続く、佐賀県嬉野市のうれしの茶農家。農薬・化学肥料を一切使わず、自家製の微生物発酵肥料での有機栽培のお茶づくりに取り組む。現在は煎茶、紅茶、焙じ茶などの生産・販売を手がけるほか、地域の茶文化を次世代に継ぐ活動にも積極的に参加している。
・WEBサイト
https://kitanochaen.com/

224porcelain400年の歴史を持つ嬉野市内の陶磁器・肥前吉田焼で生まれた窯元。決まった様式のない自由なものづくりが肥前吉田焼の特徴。長い歴史とその中で培ってきた技術を下地としながらも、これまでの価値観にとらわれることなく、他にはない新しいものづくりにチャレンジをし続けている。
・WEBサイト
https://www.224porcelain.com/
●店舗情報
〈店名〉ピエール・エルメ・パリ
〈オープン日〉2025年8月1日(金)予定
〈Boutique営業時間〉9:00~20:00、年中無休
〈Cafe営業時間〉10:00~18:00 (11:00まではテイクアウトのみ、ラストオーダー17:30)、水曜定休
〈代表電話〉0954-42-0210(9:00~17:00、日曜定休)