
佐賀経済新聞の2025年上半期PV(ページビュー)ランキング1位は、「佐賀にベーカリー『ミー・タイム・ブレッド』 東京で経験積んだ夫婦が出店」の記事だった。
佐賀経・2025年上半期2位 佐賀駅南に海鮮料理店「喝彩」 佐賀大医学部近くの定食店「かっさい」も移転
ランキングは佐賀経済新聞の今年1月1日から6月30日までに配信したヘッドラインニュースのPVを集計したもの。上位10位のランキングは以下の通り(カッコ内は掲載日)。
1. 佐賀にベーカリー「ミー・タイム・ブレッド」 東京で経験積んだ夫婦が出店(6/6)
2. 佐賀駅南に海鮮料理店「喝彩」 佐賀大医学部近くの定食店「かっさい」も移転(1/9)
3. 佐賀・兵庫南に「いもあめごとう」 口コミで販売増、通り沿いに2号店(4/10)
4. 佐賀城公園で「コーヒーフェスタ」 72店出店、10年で区切りの開催に(3/3)
5. 佐賀・大和町尼寺にすし・天ぷら店「八木」 白山名店街から移転、席数増(3/28)
6. 佐賀・中央通りに「おにぎり工房 縁」 建設職人が25歳で出店(6/17)
7. 佐賀・巨勢の弁当店「福わうち」が2周年 夫婦で営業、揚げ物に米油使う(3/17)
8. 佐賀「中華そば ていく」が1周年 東京で開業経験あるUターン店主が開く(2/5)
9. 佐賀市川副町・西村洋介さんのトマトが「全国トマト選手権」で最高金賞に(4/18)
10. 佐賀に「ノマドカレー」 居酒屋に間借り出店、元カフェ店主夫婦が営業再開(1/8)
1位の「ミー・タイム・ブレッド」は、江北町出身の小川千裕さんと夫の弘喜さんが、東京都内の複数のパン店で修業を積んだ後、佐賀に住まいを移して開いたベーカリー店。クロワッサン生地をベースにしたパンをメインに販売する。
2位の「喝彩(かっさい)」は、佐賀市鍋島で長く営業した「とんかつと洋食の店 かっ彩」の店舗とメニューを引き継いだ定食店に加え、魚の卸販売や海鮮料理店を事業に加えた持ち帰り専門海鮮料理店。佐賀駅西通り沿いの3階建ての建物の1階を持ち帰り専門海鮮料理店、2階を定食店として開いた。6月には魚直売所「のぶちゃん」をオープンし、改めて記事で伝えた。
今年の上半期も飲食店やスイーツ店を中心に新規オープンや出店、イベント開催などの話題を伝えた。下半期も引き続き、広域佐賀圏のさまざまな情報を発信していきたい。