食べる

佐賀・諸富の「スミレキッチン」が10周年 地元食材使いパスタなど提供

「スミレキッチン」店主の目野信也さん、妻の宏美さん

「スミレキッチン」店主の目野信也さん、妻の宏美さん

  • 2

  •  

 国道208号線沿いのレストラン「スミレキッチン」(佐賀市諸富町山領、TEL 0952-97-6734)が4月27日で10周年を迎えた。

「スミレキッチン」で提供するパスタなどの料理

[広告]

 店主の目野信也さんは福岡県柳川市出身。諸富町の「ふじの鮨(すし)」で15年修業した後、イタリアンでの独立を志し、「伊酒屋BasilBasil(いざかやバジルバジル)」で4年経験を積み、2015(平成XX)年4月27日に「スミレキッチン」を開いた。店舗は、「ふじの鮨」と同じ諸富町内の古民家を改装。「古民家だが、店内はイタリアの居酒屋の雰囲気を目指した」と振り返る。席数は、カウンター4席、テーブル12席、小上がり12席。

 ランチメニューは、「パスタランチセット」「チーズリゾットセット」「ピザランチセット」(以上、サラダ・ドリンク付き=1,400円)、「海鮮丼ランチセット」(サラダ・スープ・ドリンク付き、1,400円)などのセットメニューのほか、単品も用意。ディナーは、コース料理(2,500円~)のほか、パスタ・ピザ・肉料理・魚料理などの単品を幅広く提供。妻の宏美さんが手作りするデザート、ドリンクは、ワインやカクテル(アルコール・ノンアルコール)などを用意する。

 信也さんは「周辺にパスタ店がなかった頃にオープンし、諸富町の野菜など食材を積極的に使い、10年間営業してきた。地域密着の店舗運営通じて、町から子ども向けに食育についての講演や料理教室の機会ももらった。これからも地元農家とのつながりを生かし、私たちの料理を通じて佐賀の食材の良さを伝えていきたい」と話す。

 営業時間は、11時30分~14時20分、18時~20時40分(以上ラストオーダー)。月曜定休、木曜はランチのみ営業。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース