
「日本青年会議所第74回全国大会佐賀大会」と関連イベントが10月10日~12日、佐賀市文化会館(佐賀市日の出2)など佐賀市内で開催される。
「日本青年会議所第74回全国大会佐賀大会」に併せて企画した「SAGA丸ごとオータムフェスト2025」などのイベントをアピールする佐賀青年会議所メンバー
日本青年会議所(JC)が主催する同大会は、地域の活性化や社会課題の解決、社会をより良く変えることを目的に1953(昭和28)年に名古屋で第1回を開催。佐賀での開催は初めてで、今回、全国666の青年会議所から約1万1000人の会員の参加を予定する。併せて、会議を主管する佐賀青年会議所が、佐賀のまちの魅力を全国の青年会議所会員に知ってもらい、会員外の市民も参加できるフォーラムやイベントなどの記念事業を企画した。
佐賀市文化会館で11日(10時~14時)に開催するフォーラムでは、衆議院議員の小林史明さん、自治体アドバイザーの陳内裕樹さん、タレントのスザンヌさんを招いた「まちの未来」をテーマにしたトークセッション、「PARADE」の中川淳社長、タレントの山之内すずさん、「tonari」の高橋弘樹社長を招いた地域ブランドをテーマにしたトークセッション、「KCJ GROUP」の宮本美佐副社長、元プロ野球選手の川崎宗則さん、東京学芸大学教授で教育インキュベーションセンター長の金子嘉宏さんを招いた「子どもの未来」をテーマにしたトークセッションを行う。入場無料。
佐賀駅北の「SAGAサンライズストリート」で11日(10時~20時30分)と12日(10時~15時)に開催する「SAGA丸ごとオータムフェスト2025」では、肥前名尾和紙体験や諸富家具製作体験、焼き物絵付け体験、足湯体験や干潟体験や物販のほか、佐賀の地ビールや酒の飲み比べ、佐賀のご当地グルメなどを楽しめるグルメコーナー、佐賀商業高校書道部のパフォーマンスやバトン部のダンスショー、吹奏楽部の演奏、地元の浮立や太鼓演奏など音楽やダンスなどのステージイベントを行う。
佐賀商工会議所駐車場などで10日・11日(両日共18時~翌1時)に開催する「ミッドナイトSAGA」では、屋外で佐賀の飲食店を楽しめるスペースやDJブース、日本酒振る舞いブースを設ける。SAGAスタジアムで11日夜(19時45分~20時15分)と12日朝(6時30分~9時)にバルーン係留を行う。
佐賀城本丸歴史館で9日に行われた記者会見で、佐賀青年会議所の古賀修平理事長は「佐賀での全国大会開催を通じて、佐賀の魅力や可能性を改めて知ってもらう機会になれば。フォーラムやイベントなど、市民も参加できる企画もそろえているので、ぜひ楽しんでもらいたい」と呼びかける。