食べる

佐賀・水ケ江の定食店「めしくう処 烽火」が1周年 佐賀牛ローストビーフも

「めしくう処 烽火」の店主・野口大輔さんと母のめぐみさん

「めしくう処 烽火」の店主・野口大輔さんと母のめぐみさん

  • 0

  •  

 定食店「めしくう処 烽火(ほうび)」(佐賀市水ケ江2、TEL 0952-60-1570)が9月5日で1周年を迎えた。

「めしくう処 烽火」で提供する「佐賀牛ローストビーフ定食」

[広告]

 野口大輔さんが昨年9月5日に開いた同店。野口さんは「モラージュ佐賀」のたこ焼き店「築地銀だこ モラージュ佐賀店」でスタッフとして10年以上勤めた後、独立を志向し、個人事業主としていくつかの事業を経験した。2023年11月、福岡県大牟田市内の物件と出合い、カレー店を開いた。野口さんの母で飲食店の調理経験がある、めぐみさんが主に切り盛りしていたが、地元・佐賀から約1時間かけて通っていたことから、佐賀市内に店舗を移すため、昨年7月に閉店。県道20号・佐賀大川線沿いで、かつて食事処と菓子店「かどや」だった店舗物件に出合い、昨年9月5日に定食店を開いた。

 席数は、カウンター6席、小上がり席8席。引き続き、めぐみさんが主に切り盛りし、「ちょっといい食材を使った定食を、安くはないけどおなかいっぱい食べてもらう」をコンセプトに4種類の定食を用意。メニューは、「三瀬鶏のチキン南蛮定食」(1,200円)、「焼きサバ定食」(1,100円)、「烽火のご褒美(ほうび)定食」(1,430円)、「佐賀牛ローストビーフ定食」(2,400円、毎日5食限定)。ご飯のお代わりは無料。

 大輔さんは「店舗専用の駐車場が1台しか確保できず、『ぜひ来店してほしい』と積極的に言いづらいことが悩ましい。その分、昨年9月にフランチャイズ経営を引き継いだ『築地銀だこ モラージュ佐賀店』や、昨年12月に経営を引き継いだモラージュ佐賀のクレープ店『レインボーハット』とバランスを取りながら、3店舗全体で経営を回せるよう長く営業を続けていきたい」と話す。

 営業時間は、11時30分~14時30分、18時~20時30分(以上、ラストオーダー)。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース