
バルーン体験と朝食フェス「おめざとバルーン」が7月12日、「どんどんどんの森」で開催される。主催は熱気球大会佐賀運営委員会。
今年3月に行われた熱気球と朝食フェス「おめざとバルーン」の様子
佐賀駅から徒歩でもアクセスできる芝生広場「どんどんどんの森」を会場に、バルーン係留搭乗と「朝に食べてほしいもの」という意味を込めた「おめざ」を提供する朝食イベントを組み合わせたイベント「おめざとバルーン」。昨年5月、今年3月に開催し、今回で3回目。
当日は2機のバルーンでの係留搭乗(先着200人)や、熱気球の球皮の上に乗ったり触ったりする体験ができる「球皮外体験」を行う。朝食イベントには、「GIFT COFFEE」「みちくさコーヒーロースター」「きみどりバーガー」「よなよなあん工房」「Mitchy Sweets Lab」(以上、佐賀市)、「小麦の禁断症状」(大町町)、「Hey Hey Kitchen」(神埼市)、「ICE dice」(福岡県柳川市)、「たこ焼きジャンボ」(福岡県大川市)が朝食メニューを提供するほか、「Okey-dokey English Club」(佐賀市)、「YOKAROO craft(板猫屋)」(福岡市博多区)がバルーンにまつわる雑貨を販売する。
開催時間は5時30分~8時30分。バルーン係留体験料金は、小学生以上=1,000円、未就学児無料(要保護者同伴)。球皮外体験無料。雨天強風中止。